AIAIグループは、「人口問題の解決」に向けてチャイルドケア(保育) 、エルダリーケア (介護)、テックの3事業を軸に展開しています。 この3つが連動し、それぞれの事業に相乗効果をもたらせることこそ、AIAIグループの強みです。
「選ばれる」存在になるために
少子化の進行によって、待機児童問題が解消に向かうなか 2021 年からは保育業界にも変化が訪れています。
「選ばれる」になるために、AIAI グループが取り組むのは「保育の個別最適化」です。これまで保育園の業務効率化のために活用してきたテクノロジーは、個々の子どもたちの健康や発達にかかわる膨大なデータの蓄積を可能にしました。
直営保育園を中心とする約 700 万件の子どもたちのデータを解析し、発達や関心、健康についていち早く把握することで、一人ひとりに合った保育を実現する「保育の個別最適化」が実現します。
また、キャリアの浅い保育士が多くを占めるなか、これまでベテランならではの経験でしか見ることのできなかった視点を補い、保育士のキャリア形成にも役立てます。
健康経営宣言

AIAIグループは、「健康経営優良法人2022」の認定を受けました。
AIAIグループは、「福祉の総合企業」を目指し、保育や介護、EdTechといった「人」にかかわる事業を展開し、社会貢献からの利益を追求することを経営理念としております。 人にかかわる事業を手掛ける企業として、従業員は最大の資産であると考えています。従業員の心身の健康をサポートし、それぞれの業務において持てる能力を最大限に発揮できる環境づくりに取り組むことを宣言いたします。
働き方改革の推進・ワークライフバランスの確保
- 有給休暇の取得奨励
- グループ全体として、有給休暇の取得を奨励しています。
また、社内制度としてリフレッシュ休暇および誕生日休暇を設けております。有給休暇と合わせて従業員が生活全般にゆとりを持ち、十分な休養のほか、趣味や学習、地域活動などを行う時間が確保できるよう努めています。
- 出産休暇・育児休暇の取得
- 弊社グループでは、すべての従業員に対しライフステージに合わせた働き方の実現に努めております。
正社員 | 短時間社員 | |
---|---|---|
2020年12月31日現在 在籍者数 | 1,188人 | 444人 |
①産休・育休取得者総数 | 74人 | 7人 |
②産休・育休取得者数(期間中新たに取得) | 33人 | 3人 |
③出産した方 | 73人 | 6人 |
2020年 産休・育休取得率(③÷①) | 98.6% | 85.7% |
2020年 産休・育休新取得者率(②÷①) | 44.6% | 42.9% |